卒業研究が迫ってきました

松ぼっくりの木。
愛犬が子供の頃、おもちゃにして一生懸命遊ぶので、放送大学の駐車場で、集めて回った思い出が有ります。
今は見向きもしません^^;
四月からは地元の大学の先生に、卒業研究の指導を受ける予定となっています。
今、卒研の計画書を作成中です。
その他にも授業を申し込んだので、手一杯。
頭と時間がついてきてくれるか心配で、四苦八苦。
でも、今からそんな事ではと思い直し、七転び八起き、最後に笑ってしまえと思い直しました。
オリンピック選手だって、メダルを取った人たちがベストコンディションだったわけでもなく、自分の力を出し切る精神力に、身体がついてきてくれたんだと感じています。
オリンピック選手にはかなわないけれど、前を向いて、笑って進もうと思います。
そんな時に活躍するのがWRAP(元気回復行動プラン)。
毎日元気に過ごす工夫をしていこうと考えています。
そして、卒研ににつまったら、NLPのコーチング。
生きたい場所に行けるように目標に向かいながら、今どこにいるかの確認など、きちんと行っていければと思います。
そして、今は気合の入る一年を前に、カウンセリング。
スーと気持ちを収めつつ、いい状態で臨めたらと思います。
チャレンジして、壁を乗り越えたいと思います。
WRAP、カウンセリング、コーチングのお問い合わせは下記の電話番号まで。
お問い合わせ 0964-22-0835