いじめの場所より大切なもの有りますか?

草取りの季節が近づいてきました!?
こんなに、生えだした頃はやさしいグリーンに癒されるのに、草取りなんて言い出したら、ごめんなさいって感じですよね…
そんな春も近いこの時期に、知り合いがいじめに巻き込まれる事件が多発しています。
私も勤務先でいじめになったことがあります。
どんどん冷静で入れなくなっていく自分の中で、集団の中心にいる人たちのことを冷静に見つめる自分がいました。
この人たちは、自分が周りからはどんなに幸せそうに見えても、心がさみしいんだなって。
自分を認めてあげられない人たちなんだと思いました。
そして、他人を蹴落とし、笑う心を持った人や、自分の心や考え方と同じようにみんな考えていると、人を疑う人。そして、嫉妬して、地位を奪い取ろうとする人。
本当に、苛める心には、コンプレックスの塊で歪みができた、心理カウンセラー好みの方々がいっぱいいます。
でも、大切なのは、心理カウンセラーにとっても、いじめられる側の心のケア。
そこをきちんとしないと、何が悪いのかわからなくなってしまいます。
いじめにあっている側をきちんとフォローすることが大切です。
全員が全員、悪意があるわけでないことは、しっかり確認しなくてはいけません。
それでも、無関心という事も有りますし、いろんな立場が有ります。
お金や何かを大切にするあまり、あなたが合わない環境や人々の中に身を置いているのかもしれません。
あなたには、もっと大切にすべきことがあるかもしれないし、そこで生き抜くサポートが必要かもしれません。
何が人生において大切なのか、今一度、皆さまと考える機会にしたいです。
1人で考えるよりは、マサミカウンセリングルームまでお越しください。
お問い合わせ 0964-22-0835